今日は、当センターが開催する
社会貢献活動 入門講座 第3回目
のご紹介をさせていただきます
社会貢献活動入門講座では
・NPOってなんだろう?
・市民活動って何をしているんだろう?
・前から社会貢献に興味があった
・自分のスキルを活かして、地域に貢献したい
・田舎で暮らしてみたい
などなど、ほんの少しでもNPOについて興味がある方にぜひご参加いただきたい講座です
第3回目(平成26年11月22日(土))の主な詳細は

↑画像をクリックすると拡大表示されます。
掛川市にある「とうもんの里」にお邪魔して、地域の農村文化とNPO活動との繋がりを見ていただきます。
農家の方々とのコミュニケーションから生まれる活動や、地域の農産物を活かした、まさに「地産地消」の文化を体感できます。
また、その土地でとれた新鮮な野菜や魚なども購入できる「朝採り昼市」も当日開催されています!
→「とうもんの里」のホームページはこちら
◆第3回目
豊かな自然ととうもん文化の生きる里を体験しよう!
●開催日時
平成26年11月22日(土)12:00〜16:30
●開催場所
とうもんの里総合案内所
(掛川市山崎233)
●参加費
1,100円(昼食:えびす講定食 800円、資料代 300円)
【講師】
名倉 光子さん(NPO法人 とうもんの会 代表)
【講座内容】
・お楽しみランチ、地域の行事食「えびす講定食」を味わおう
・「とうもんの里」を皆で散策しながら、リフレッシュ
・グループワークを通して、自分の力で、自分の宝をさがしだそう
-------------------------------------
参加者の皆さんとのグループワークでは、あなた自身の「宝」を見つけ出します
自分でも気づかなかった「宝」を見つけ出すことで、これから何ができるのかをみつけるヒントになるかもしれません
学生さんのご参加も大歓迎です
ぜひ、お気軽にご参加ください!
---------------------------------------
ふじのくに西部NPO活動センター
〒430-0929
静岡県浜松市中区中央1丁目12−1
静岡県浜松総合庁舎1階
電話番号 053-458-7115
メールアドレス fnc-west@shizuoka.tnc.ne.jp
ウェブサイト
http://www.npo-fujinokuni.jp/
Facebookページ
https://www.facebook.com/FNCWEST