【受講者募集】「平成28年度 防犯まちづくり」専門講座のお知らせです!
専門の先生による最新の防犯事情や対策を知る機会となっています。是非、地域の防犯を一緒に考えてみませんか?
<詳細>
◆ 対象
静岡県内で、地域における防犯まちづくり活動に取り組んでいる方、またはこれから取り組んでみたいとお考えの方、地域の防犯に関心のある方など、どなたでも。
◆ 日程(西部地区)
・ 2月11日(土・祝) 子どもの安全をどう守る?
~忍び寄る不審者たち~
講師/拓殖大学政経学部 守山 正 教授
【専門】刑事法、刑事政策、犯罪学
・ 2月25日(土) 誰もがだまざれる特殊詐欺
~個人の対策と地域のチカラ~
講師/立正大学心理学部対人・社会心理学科
髙橋 尚也 准教授
【専門】社会心理学、コミュニティ論
※どちらか一方の講座への申し込みも可能です。
◆ 定員: 各講座30名(先着順)
◆ 参加費: 無料
◆ 場所: ふじのくに西部NPO活動センター
(浜松市中区中央1-12-1 静岡県浜松総合庁舎1階)
◆ 申込み:
ふじのくに西部NPO活動センターへ、FAX、メール、または郵送にて、申込用紙の送付、または必要事項をご記入の上お申込み下さい。
(メールの場合は・・・氏名(ふりがな)、年齢、性別、住所、受講希望講座(日にち)、応募動機、主な地域活動歴(あれば)、また、この講座をなにで知ったか、をお知らせ下さい。)
FAX/053-458-7026
メール/fnc-west@shizuoka.tnc.ne.jp
住所/〒430-0929 浜松市中区中央1-12-1(静岡県浜松総合庁舎1階)
ふじのくに西部NPO活動センター
◆ お問合せ
ふじのくに西部NPO活動センター TEL/053-458-7115